更新がないときはこちらをどうぞ。ただのボヤきですが。 https://twitter.com/Gustnotch1999

アナログのデジタル化

 音楽関係のデジタル技術で最も普及したのはサンプリング。
 ありとあらゆる音を取り込んで、そいつに音階をつけたり加工したり。
 主な用途としては、生楽器の音色を取り込んで生楽器の代替手段とするか、シンセサイザー化すること。


 アナログシンセのデジタル化。
 アナログシンセの発音構造を、コンピュータでシミュレート。
 いわゆるアナログモデリングシンセサイザー
 熱に弱かったり、安定しない音程の問題を解決。


 エレクトリックギターにおける真空管アンプのデジタル化。
 真空管回路の動作構造を、コンピュータでシミュレート。
 主に宅録機材関係で普及。


 SACD
 CDよりも高音質であり、きめ細かく滑らかな音色の再現。
 CDには目もくれないアナログレコード愛好家もその音質には唸ったとかなんとか。


 デジタル技術というのは一時アナログを絶滅寸前まで追い込んだけど現状を見るにアナログの再現かあるいはアナログの至らないところを補佐するために生まれてきたのではないだろうかとか考えてみたりもする梅雨明けの猛暑真っ盛りですが皆様いかがお過ごしでしょうか。